本会についての詳しい規則などを、まず「会則」をご覧の上ご確認ください。
正会員は、中部地域(愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県)のいずれかの県内に事業所を有し、システムインテグレーション業を目的とする法人及びこれらの者を構成員とする団体で、年会費は\80,000.-です。
賛助会員は、前項に該当しない者であって、本会の目的に賛同し、その事業に協力しようとする法人及びこれらのものを構成員とする団体で、年会費は\70,000.-です。
入会をご希望の場合は、下記「個人情報保護方針」をご理解いただき、「入会申込書」をダウンロードして、必要事項をご記入および押印の上、下記事務局(株式会社 田口鉄工所・正会員)宛てにご郵送下さい。
追ってご連絡を差し上げます。
中部地域SIer連携会(以下「当会」と称す)は、当会の活動上取り扱う会員企業および会員企業の構成員たる役員・従業員の個人情報を保護することが、当会にとって重要な責務であると認識し、
次の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
1. 当会は、個人情報の取得にあたっては、適正かつ公正な手段によって行い、また取得した個人情報は正確性を保ち、これを安全に管理します。
2. 当会は、当会の活動上必要とされる利用目的以外での個人情報の利用しません。
3. 当会は、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に当事者の同意を得ることなく、第三者に開示提供しません。
4. 当会は、当会の活動に関する業務の委託先に個人情報の取り扱いを委託する際には、提供する情報は必要な範囲のみに限定し、 業務委託先に対して契約等により個人情報の管理を義務付け、適切な監督を行います。
5. 当会は、個人情報の紛失・破壊・改竄および漏洩等の防止ならびに外部からの不正なアクセス等の危険に対し、適切かつ合理的な情報セキュリティ対策を講じます。
6. 当会は、当事者本人が自己の個人情報について、開示・改訂・利用停止・消去等を希望される場合には、合理的な範囲で速やかに対応します。
7. 当会は、役職員に対して当会の個人情報保護指針、会則の内容および適切な管理方法について研修を実施し、日常業務における個人情報の適切な取り扱いを徹底します。
8. 当会は、個人情報保護管理者を任命し、当会の個人情報保護方針の内容および管理の体制を継続的に見直し、維持・改善に努めます。
会則
入会申込書
入会申込書送付先: 〒503-0986 岐阜県大垣市中曽根町319番地の1 株式会社 田口鉄工所内 中部地域SIer連携会事務局 田口
本会についての詳しい規則などを、まず「会則」をご覧の上ご確認ください。
正会員は、中部地域(愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県)のいずれかの県内に事業所を有し、システムインテグレーション業を目的とする法人及びこれらの者を構成員とする団体で、年会費は\80,000.-です。
賛助会員は、前項に該当しない者であって、本会の目的に賛同し、その事業に協力しようとする法人及びこれらのものを構成員とする団体で、年会費は\70,000.-です。
入会をご希望の場合は、下記「個人情報保護方針」をご理解いただき、「入会申込書」をダウンロードして、必要事項をご記入および押印の上、下記事務局(株式会社 田口鉄工所・正会員)宛てにご郵送下さい。
追ってご連絡を差し上げます。
中部地域SIer連携会(以下「当会」称す)は、当会の活動上取り扱う会員企業および会員企業の構成員たる役員・従業員の個人情報を保護することが、当会にとって重要な責務であると認識し、
次の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
1. 当会は、個人情報の取得にあたっては、適正かつ公正な手段によって行い、また取得した個人情報は正確性を保ち、これを安全に管理します。
2. 当会は、当会の活動上必要とされる利用目的以外での個人情報の利用はしません。
3. 当会は、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に当事者の同意を得ることなく、第三者に開示提供しません。
4. 当会は、当会の活動に関する業務の委託先に個人情報の取り扱いを委託する際には、提供する情報は必要な範囲のみに限定し、 業務委託先に対して契約等により個人情報の管理を義務付け、適切な監督を行います。
5. 当会は、個人情報の紛失・破壊・改竄および漏洩等の防止ならびに外部からの不正なアクセス等の危険に対し、適切かつ合理的な情報セキュリティ対策を講じます。
6. 当会は、当事者本人が自己の個人情報について、開示・改訂・利用停止・消去等を希望される場合には、合理的な範囲で速やかに対応します。
7. 当会は、役職員に対して当会の個人情報保護指針、会則の内容および適切な管理方法について研修を実施し、日常業務における個人情報の適切な取り扱いを徹底します。
8. 当会は、個人情報保護管理者を任命し、当会の個人情報保護方針の内容および管理の体制を継続的に見直し、維持・改善に努めます。
会則
入会申込書