正会員
※企業名は五十音順。
※複数に事業所がある企業については、地域ならびに住所は本社所在地を記載。
IDECファクトリーソリューションズ株式会社

人とロボットが協働する時代。安全性と生産性を両立。IDECグループが提案する「協調安全ロボットシステム」
IDECファクトリーソリューションズは特定のロボットメーカーに依存していない独立系システムインテグレータです。
ユーザーのニーズやものづくり現場の状況に応じて、ロボット・周辺装置・プログラム等を組み合わせ、最適なシステムをご提供します。
株式会社石川工機

当社は溶接、接着剤、検査、搬送等の自動化をロボットやカメラ、様々な機器やセンサーを用いエンドユーザ様に最適なFAシステムを提供できるよう日々努力しています。
昭和49年創業し、金属部品加工業よりスタートした当社ですが30年程前より自動車部品の溶接装置やロボットラインまたは接着剤塗布等の設備を手掛け始めて今日まで数多くの設備を製造して来まいりました。近年では大手自動車会社様、部品製造業様以外の色々な分野のお客様や中小企業様にもFAロボット自動化設備を提供することを始めています。
エヌアイシ・オートテック株式会社

FA装置作りを通じて、国産初のアルファフレームシステムを開発し世界へ発信してきた当社は、アルミフレームメーカーとして培ったノウハウを活用し、ロボットを導入する際に必要となるロボット台を、お客様が安心して、手軽にご利用いただけるようロボット架台シリーズとして展開しています。
自社が一番のアルミフレームユーザであり、装置メーカーだからこそ分かるお客様の様々な悩みに応え、形にするものづくりだけではなく、「新しい価値」をお客様と共に創造しています。
株式会社エヌテック

エヌテックはコアコンピタンスである「検査技術」と「ハンドリング技術」を駆使し、飲料、食品、容器、医薬業界などの生産ラインの高速化、省人化、高品質化を実現しています。
画像処理技術とロボット技術、AI、IoT技術の融合にも積極的に取り組んでいます。
株式会社エム・イー・テクノロジー

愛知県を中心に設備機械設計(機械設計・電気設計)に携わっております。
主な設備機械はマシニングセンタ開発設計・無人搬送ラインシステム設計・昇降機設計などです。
また、ロボットSIerとしても産業用ロボットのハンド部からコンベアなどのロボット周辺機器の機械設計・電気設計・制御設計・ロボットティーチングなど様々なサービスを提供しております。
お客様が安心していただけるサポート体制を整えております。
朝日生命名古屋東ビル3A
株式会社京ニ

京二は機械工具、FAの専門商社として40年以上前より産業用ロボット、自動化システムの販売を手掛けており、自動車・建機・産業機械メーカー、部品加工メーカーなどのお客様へ多くの導入実績を誇っております。当営業所は2018年10月に中部地区を活動拠点として開設いたしました。これまでの経験と専門知識豊富なスタッフがロボットシステム、自動化装置、AGVまでワンランク上の提案をご提供いたします。
株式会社近藤製作所

ロボットシステム、ガントリーライン、生産管理など、現場のニーズを先端技術でカタチにしつづけます。ロボットツールは業界トップのバリエーション。つかむ・つまむ・すいよせる、ハンドリングのスペシャリストです。さらに画像・AIを活かしたピッキングや検査装置、物流工程におけるパレタイジングのご提案。北米、中国、東南アジアの拠点も活用し、海外展開にも対応しています。
株式会社サイエンスネット

ロボットや機器をIoT/ITの技術を使って「繋いで」可視化します。システム構築をして“事実のデータ”蓄積し分析、問題点を現場で一緒に洗い出し解決に導きます。 工場・事務所・拠点間のネットワークを構築、通信、セキュリティー、システム構築、コンテンツ作成、教育、運用に至るまで提案致します。
“Make Innovation”
シナジーシステム株式会社

『内製化100%への挑戦とこだわり』
直接対話型提案企業・社内一貫体制のものづくりにこだわりを持って追求・挑戦し続けています。各技術者の知識・経験と技術力の相乗効果(シナジー)を発揮し、付加価値の高い自動化装置を構想設計から納品まで、一貫して社内で行う工程を配置、品質・納期管理の合理化、見える化を実現し、構想からの最適効果を提供し続けています。
産業用ロボット特別教育の他、6メーカロボットによる動作検証サービス等もご提供しております。
松栄テクノサービス株式会社

~ロボットのライフサイクルすべてをサポートできる信頼の技術とサービスを提供~ あらゆる工場や物流にロボットが導入され、人間とロボットが協働する未来に向け、今まで 蓄積してきたロボットエンジニアリング技術と実績を活かし、協働ロボットの導入支援などロボットを基軸にトータル的なサポートを展開しております。さらに、IoTを活かしたロボットの遠隔リモート診断監視サービスなど、時代の動きを先読みしながら、先進的なサービスを展開して参ります。
株式会社スキルエンジニアリング

弊社は、特注自動機の専門メーカーとして、顧客要望に合わせたFA化設備を、構想/設計から加工、組立、制御、盤組、機配、設置まで、一貫して対応を行っています。 航空、自動車、電機、食品、医薬品、化粧品等、様々な業種のお客様に対し、製造現場のモノづくりに関するご要望にお応えし、組立機、加工機、検査機、包装機等の様々なFA化設備を、単体機からライン化設備まで幅広く対応致します。
スターテクノ株式会社

「きる・つなぐ・はこぶ」をキーワードに、切断・切削、接着接合、搬送などをテーマとしたシステムを構築するFA・ロボットシステムメーカーです。プラスチック、カーボンなどの部品の二次加工及び搬送システム、自動車部品の組立、検査装置を企画構想から、設計、部品加工、組立、配線、制御、ロボットティーチまで一貫した内製で対応します。 ロボットシュミュレーションソフトにて事前検討やオフラインティーチも可能。
高松機械工業株式会社

弊社は「稼ぐ機械を提供する」をモットーに、「お客様第一主義」を貫く企業です。これまで培ってきた省力化技術と、お客様の信頼を糧として、更なる顧客満足度向上を目指します。
どうぞお気軽にロボットを利用した自動化・省力化など、ご相談下さい。
株式会社田口鉄工所

当社は長年にわたり産業用部品の精密加工を主力事業の一つとしてモノづくりを行ってきました。部品加工の生産性向上に自動化やロボットを導入し始めたのは仕事を楽しむためでした。その製造現場で培ってきたノウハウを基に構想設計し、製造現場に合った自動化・省人化をご提案します。
産業用ロボット安全特別教育講習をはじめとする研修も行っております。
津田駒工業株式会社

自動搬送システム、ジグ、ロボット周辺機器を設計可能な”ロボットシステムインテグレーター津田駒”。
仕様検討段階のご相談からお客様のご要望を聞き、構成、レイアウト、システム制御概要のベストソリューションを実現します。
株式会社トキワシステムテクノロジーズ

当社は、ロボット制御×画像処理を応用した自動化システムの開発設計会社です。 自社開発製品の、3次元バラ積みピッキングシステムを現在販売中です。 お客様からは操作が簡単と、ご好評を頂いています。 特徴は、数学的アルゴリズムをコアコンピタンスにした、①部品登録不要(ボルト円柱)②ティーチング工数を大幅に削減できる自動経路生成機能です。 ショールームがありますので、是非ご見学下さい。
豊田油気株式会社

豊田油気は自動車業界で培った生産準備における設備の提案と工程改善を行っているエンジニアリング商社です。産業界の自動化・省人化に貢献して参りました。 協働ロボット(Universal Robots)を前後工程含めBEST SOLUTIONさせていただきます。
トライエレック株式会社

弊社は FA設備の制御(ハード設計、ソフト設計、制御盤製作、機内電気工事、試運転調整)を総合的に行う会社です。
プラント、航空、防衛、医薬品、食品、車両、自動車等のあらゆる業界において最適な制御を提案致します。
パソコンを用いてFA設備の生産管理も行います。
トライエンジニアリング株式会社

当社は1991年に世界で初めてロボットヘミングシステムの開発に成功し、世界中に提供してまいりました。
そこで培ったロボット技術を駆使し、時代の多様なニーズに応えるべく、切削・接合・研磨など様々な生産・加工システムを開発するなど、ロボットSIerとしてロボット技術の革新を追求しております。
品質向上、コスト低減、さらには省スペース化の実現に貢献いたしますので、ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。
株式会社 ナベルホールディングス

弊社は、2018年よりTM_Robotを販売してきました。2019年には人協働ロボットの作業環境に応じたロボットスーツ『Robot-Flexシリーズ』の販売を開始いたしました。用途に応じた6種類の素材構成は、主なロボットメーカー様の認証を得ています。ハンド、コントローラボックス、ティーチングペンダント等の周辺機器、電磁波シールドのカバーも開発しています。2022年から安川電機の産業用ロボットもお取り扱いしています。
日晃オートメ株式会社

弊社は自動化省力化装置の機械設計・製作、電気制御システム設計・製作・デバック、コンピュータ管理システム設計・製作、産業用ロボットシステムインテグレート等を一貫してお客様にご提供する事業を行っております。
近年は、協働ロボット、IoT導入による生産性改善、省人化等のご用命にも広くお応えしておりますのでお気軽にお声掛け、ご相談下さい。
日進機工株式会社

総合プラントメンテナンス事業を50年以上の経験を持ちコア技術は超高圧ウォータージェット工法です。
あらゆる製造現場の品質、コスト、環境、安全に関わる改善提案が実績多数あります。
近年は自動化に伴う省人化に注力し製造業の生産性を上げるお手伝いを頂いております。
株式会社バイナス

“物づくり”ロボットエンジニアリング事業として、業界問わず自動車、電機、機械、建材等の組み立て工程を、ビジョンカメラ、力覚センサー、人の手のようなユニークなエンドエフェクタを使い自動化を実現するロボットアプリケーションを得意としているSIerです。また、”人づくり”FA教育システム事業として、30年にわたり産業用ロボットをはじめFA技術を学ぶ実習装置を教育機関、企業様へ販売し、トレーニングも行っています。
株式会社ブイ・アール・テクノセンター

当社では「岐阜県ロボットSIセンター」を運営しており、各生産工程(組立・検査・梱包・搬送等)のロボットを設置、更にIoTデバイスや生産管理システム等の見学・相談・研修等を行っております。
また、ロボットのみならずIoT・AI技術を取り入れた生産工程のDXや生産技術相談など、幅広い相談をワンストップで承っております。
株式会社深見製作所

当社は自動生産ラインに欠かせない設備をオーダーメイドで製作する企業です。現在は自動車関連のEV化、燃料電池、全固体電池用の各種装置、エンジン等の完検検査、ガス器具、食品関係の組立・検査・画像処理等を組み合わせた装置が主体です。CO2削減に繋がる地球環境の将来を守る関係の自働化装置にシフトしています。仕様打合せから各種製造、現地設置、更にIoT的アフターフォローを自社内で全て対応させて頂きます。
株式会社マルエス機工

当社は創業以来50年余り、機械加工の分野で生産設備の自動化を支えて参りました。製缶から機械加工、塗装等の表面処理、組立までの一貫生産を行っており、なかでもNC旋盤やマシニングセンタを中心とした高精度な加工でロボットの周辺の搬送装置やアーム、フィンガー部の製作には評価をいただいております。製作品、ロットの大小にかかわらずフレキシブルに対応し、お客様のFA化のお手伝いをさせていただきます。
三菱電機システムサービス株式会社

導入前コンサルティングから設計施工、稼働後の運用支援まで全国ネットワークでお客様をサポート。ロボットセルから生産ラインまで幅広く対応し、モデルベースデザインによるフロントローディング型設計で高品質システムをご提供します。また、生産分析・予知保全・リモート監視に対応した「SA1-Ⅲ」システムでスマートファクトリー化にもお応えします。
メカトロ・アソシエーツ株式会社

産業用ロボットシステム・生産用設備のプランニングから設計・製作・メンテナンスまで一貫したサービスをご提供。
産業用ロボットから協働ロボットまで各メーカに対応。弊社の特色は、2D・3D/CADデータを活用した「CAD/CAM機能」、匠の技をデシタル化する「AI機能」 また、生産設備のメンテナンスを含めて管理する「IoT」などのロボットアプリケーションの開発にも 積極的に取り組んでおります。
株式会社メカトロニクス

ロボットシステムの設計・構築は約13年前から行っており、昨年ロボットセンターも開設しました。ロボット実機による導入前の適用確認やシミュレーションソフトによる適用検討も実施可能となり、8月からはロボットスクールを開校し、特別教育も実施しております。ロボットソリューションと機械技術・FAソリューションを駆使してお客様に寄り添った問題解決力と対応力を更に強化し、最適なロボットシステムを提供致します。
株式会社山善

長年にわたり金属加工業界に携わってきた経験から、金属加工部品の研磨・バリ取りの仕上げ作業や部品の工作機械へのロードアンロードの作業を人手から解放するためのロボット化を支援させていただきます。幅広い生産財を取り扱っているメリットを最大限活かして投資効果の高い自動化設備機器を提案、納入させていただきます。また、北米・中国・アセアン・台湾の海外拠点も充実しており海外案件もしっかり対応させていただきます。
株式会社豊電子工業

当社は、自動車産業や航空機業界を始めとするものづくり全般の自動化に大きな成果を上げています。 ロボットシステムは世界40ヵ国以上、累計15,000システム以上の納品実績を有し、ラインビルダーとして、最適な一貫生産ラインの構築に寄与しています。ファイバーレーザ、ブルーレーザを用いた焼入れ等の熱処理や切断・溶接等の加工技術、過熱水蒸気を用いた炭素繊維の加熱装置など、最先端の研究開発にも注力しています。
株式会社ユニメック

産業用ロボット業界において、システムインテグレータ(SIer)として、現状分析から企画提案、設計、開発、運用・保守・管理まで、一貫したサービスをご提供させていただきます。ティーチング、メンテナンスなどスポット対応もさせていただきます。ユニメックは、お客様の発展の礎となるシステムを愛情をもって共に創るパートナーであり、技術に世界にチャレンジし続けます。2018年愛知ブランド企業に認定されました。(認定番号1314)
株式会社 ロボテック

各種製造工程における産業用ロボットの活用にて多品種小ロット生産を実現します。又、各工程との複合加工を可能とするシステム化・省スペース化により大幅なコストダウンや品質の安定、一定時間の無人化など様々なユーザーニーズに応えるロボットシステムをご提案させて頂きます。
賛助会員
Mech-Mind株式会社

Mech-Eye(産業用3Dカメラ)、Mech-Vision(画像処理ソフトウェア)、Mech-Viz(ロボット制御ソフトウェア)、Mech-DLK(ディープラーニング学習用ソフトウェア)といった知能ロボットの基盤製品を提供するカメラメーカーです。
2022年10月時点で導入実績は3,000件以上あり、自動車 / 物流 / 重工業等、世界各国で導入されています。主な応用はバラ積みピッキング / パレタイジング・デパレタイジング / 位置決め・組立 / 欠陥検査 / 塗布・塗装等があります。